セブ島盆踊り大会とは?

日本人もフィリピン人も楽しめるお祭りを開催し、日比の交流を図りたいという思いから、盆踊り大会をスタートしたイベントです。

2014年セブに住む日本人有志により「日比交流委員会」を設立。第1回から予想を上回る1万1千人の来場者数を記録し、フィリピン人の日本に対する関心の高さを知ることができました。

第3回よりセブ日本人会が主催となり、さらに充実した日比交流が実現するとともに、より文化的なイベントへと発展してきた。年々規模が拡大し、第4回では日本文化に関心のある若者を中心に、3万3千人の来場者を記録している。

この盆踊りはJapanese Festivalのイベントとしては、セブだけでなく、フィリピン全土で最も集客できるイベントの一つになっています。

来場者の満足度も非常に高く、現地の人々にとって「BON ODORI」という言葉が定着するほどのイベントになっている。

2020年は6月に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止。2021年に向けてはフィリピン情勢を踏まえて検討していく予定です。

ギャラリー